2013年9月25日水曜日

インド映画『Sholay』 (ショーレイ) -- その4

今日は、歌と踊りで盛り上がっている平和な村に、ガッバル自らが乗り込んでくるところから。

ところで、色粉を撒き散らして大盛り上がりのこの村祭り、ホーリー祭なんだよね。
3 月に行われる春を告げる祭りだ。

ここで流れる『Holi Ke Din』(ホーリー)という曲、「ほり~け でぃん でぃる♪ でぃる じゃ~てぃ~へ~♪ 」なんて歌ってるけど、ヒンディー語が分かればねぇ~!

バサンティー役のヘマ・マリニ、この人、踊りうまい。
インドには、美人でかわいくて踊りのうまい人がいっぱいいる!
もちろん、男前で格好良くて踊りのうまい人もいっぱいいる。
やっぱりインド映画は最高だわ!

さて、ホーリー祭を楽しんでいる村に、ガッバルが手下を従えて乗り込んでくる。
馬に乗った山賊が村を蹂躙する。逃げ惑う村人たち。
こ、こ、これは、七人の侍か!

ビルーとジェイも必死で戦うが弾が尽きてしまう。
その戦いを立ったまま動かずに見続けているタークル。
足元に銃が落ちているが、タークルは拾おうとしない。

ガッバルの前に引き出されたビルーとジェイ。
ガッバルはビルーとジェイに、村人の前で自分の足元に平伏して許しを請えと要求する。
ガッバルに土下座するのか! ジェイは、ガッバルに近づいていく。
そして、ガッバルの前に跪くと見せかけて、ガッバルの足元にあった色粉をガッバルに投げつける。

バサンティーが馬車を走らせ 2 人を助ける。まさに、危機一髪!
その後は、ビルーとジェイの大活躍。山賊を見事追い払う。

戦いの後、ビルーはタークルに詰め寄る。
「目の前に落ちている銃も拾えないような臆病者のために、ここに来たんじゃない」

タークルは、銃を拾わなかった理由を語り始める。
「ベラプール警察に赴任していたときのことだ。
我々は、ガッバルがハリプール村を襲うという情報を得た。
その時間に警察が奇襲し、奴らは 逃走した。
私は ガッバルを追った」
 
そして、ガッバルを捕らえて強烈なスリーパーホールド!
 
 
「放せ... 放せ... 放しやがれ、この野郎!」
「ガッバル シン! これは腕ではない! 死刑台のロープだ!」
 
捕らえられたガッバルは、懲役 20 年の刑に処されるが、タークルに向かって、
「いつか脱獄して後悔させてやる。代償は高くつくぞ、タークル!」
 
その後、タークルは休暇を取って家族の待つランガルー村に帰ることにする。
そこへ、ガッバルが脱獄したという知らせ。
 
タークルの家族は、2 人の息子と、それぞれの息子の妻。長男夫婦の子供、つまりタークルの孫。そして、タークルの妹だ。次男の妻は、あっ、あの未亡人!
 
タークルが帰ってくるというので、タークルの孫は駅へ迎えに行きたいと母親にせがんでいる。
次男の妻と使用人は寺へ出かける。
 
そこへガッバルが現れ、タークルの家族を皆殺しにする。助かったのは、寺へ出かけていた次男の妻と使用人だけ。
 
故郷の村に帰り着いたタークルは、無残に殺された家族の遺体を前にする。
頭に来たタークルはガッバルのアジトに向かうが、待ち伏せていたガッバルにあえなく捕らえられてしまう。
 
ガッバルは、タークルに言う。
「俺に言ったことを覚えているか? これは腕ではない! 死刑台のロープだ!
いいか! そのロープを断ち切ってやる!」
 
振り下ろされる 2 本の蛮刀! 両腕を失ったタークル。
タークルは、足元の銃を拾いたくても拾えなかったのだ。
 
何という過去! 何という遺恨! そうだったのか!
と、ここで、、、
 
 
ほえ~、まだ半分!
しかし、この映画、メチャ面白い。
 
(続く)
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿