2012年7月27日金曜日

Saigal Blues (サイガル ブルース) -- Delhi Belly (デリ ベリー)

やはり気になる Saigal Blues(サイガル ブルース)。
オープニング直後のタイトルバックで、気怠く何を歌っているのか?

サイガルとは、1930年代から40年代にかけて活躍したインドの歌手兼俳優で、インド映画界の初代スーパースターとされる K.L.サイガルに敬意を表してのもの。


Saigal Blues (サイガル ブルース)


Aan…

Duniya mein pyar jab barse
どにやー め ぴゃーる じゃぶ ばるせー
when love rains in the world,
世界に愛が降り注いているというのに

Na jane dil yeh kyun tarse
なー じゃーね でる えー きょー たるせー
don't know why this heart suffers
この心は なぜ苦痛に喘ぎ続ける

Duniya mein pyar jab barse
どにやー め ぴゃーる じゃぶ ばるせー
when love rains in the world,
世界に愛が降り注いているというのに

Na jane dil yeh kyun tarse
なー じゃーね でる えー きょー たるせー
don't know why this heart suffers
この心は なぜ苦痛に喘ぎ続ける

Duniya mein pyar jab barse
どにやー め ぴゃーる じゃぶ ばるせー
when love rains in the world,
世界に愛が降り注いているというのに

Na jane dil yeh kyun tarse
なー じゃーね でる えー きょー たるせー
don't know why this heart suffers
この心は なぜ苦痛に喘ぎ続ける

Hai..

Is dil ko kaise samjhao
いす でぃる こ かえせ さむじゃーおー
how do I explain to this heart,
この心に どう説明する

Pagal ko kaise mein manaoon
ぱーがる こ かえせ め まなーおーん
how do I placate the idiot
痛んだ心を どうなだめる

Aaan…

Is dil ko kaise samjhao
いす でぃる こ かえせ さむじゃーおー
how do I explain to this heart,
この心に どう説明する

Pagal ko kaise mein manaoon
ぱーがる こ かえせ め まなーおーん
how do I placate the idiot
痛んだ心を どうなだめる

Naadaniyan joh tum karte
なーだーにやーん じょ とぅむ かるてー
When it's you who does silly things,
お前が馬鹿げたことをすると

Bandish mein hum yeh kyun marte
ばんでぃしゅ め はん いぇ きょー まるてー
Then why do I have to suffer from this distress..
この苦悩は死ぬほどに膨らむ

Hai.. hai.. hai..

Is dard ki na hai dawai
いす だーど き な へ だわーい
there is no cure to this pain
痛みを和らげる薬はない

Majnu hai ya tu hai kasai
まじゅぬー へ やー とぅ へ かさーい
are you a lover or a butcher
お前は恋人か死神か

Hun..

Aaa…

Is dard ki na hai dawai
いす だーど き な へ だわーい
there is no cure to this pain
痛みを和らげる薬はない

Majnu hai ya tu hai kasai
まじゅぬー へ やー とぅ へ かさーい
are you a lover or a butcher
お前は恋人か死神か

Jebon mein lakh phool ghaste
じぇーぼーん め らーく ぷる がすてー
you have lacs of bouquets in your pocket
お前のポケットには 100万本の花

Kyun ek phool pe atke
きゅーん えーく ぷーる ぺー あくてー
why are you stuck on just one flower?
1 本の花では満足できないのか

Hai..

Aa…..
yaharikininaru

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こんな感じの曲だ。
深遠な意味が含まれているのか、いないのか、よく分からん。
訳が違う! と気付いたら、コメントを投稿してほしい!

2012年7月25日水曜日

Nakkaddwaley Disco (現金歓迎ディスコ) -- Delhi Belly (デリ ベリー)

Delhi Belly のミュージック CD には、次の 10 曲が収められている。
  1. Bhaag D.K. Bose
  2. Nakkaddwaley Disco, Udhaarwaley Khisko
  3. Saigal Blues
  4. Bedardi Raja
  5. Ja Chudail
  6. Tere Siva
  7. Switty Tera Pyaar Chaida
  8. I Hate You (Like I Love You)
  9. Badardi Raja (Remix)
  10. Switty (Punk)
どれも素晴らしい曲だし、映画と違ってヒンディー語が分からなくても大丈夫なので、この CD は買いだ!
今回は、少々長いタイトルの「Nakkaddwaley Disco, Udhaarwaley Khisko」(現金歓迎ディスコ、ツケはお断り)を訳してみたい。なお、下の動画は曲の一部がカットされている。


Nakkaddwaley Disco, Udhaarwaley Khisko (現金歓迎ディスコ、ツケはお断り)


Teri tirchhi nazar ne dil ko kar diya penchar - 2
てり てぃりち なざる ね でぃる こー かる でぃあ ぺーんちゃる
Your staring eyes have punctured my heart.
お前の眼差しが俺の心臓を突き刺す

Oye penchar penchar penchar penchar penchar
おえ ぺんちゃる ぺんちゃる ぺんちゃる...
O punctured punctured punctured punctured punctured.
おえ 突き刺す 突き刺す 突き刺す...

Teri tirchi nazar ne dil ko kar diya penchar
てり てぃりち なざる ね でぃる こー かる でぃあ ぺーんちゃる
Your staring eyes have punctured my heart.
お前の眼差しが俺の心臓を突き刺す

Nakkaddwaley Disco, udhaarwaley khisko - 4
なっかどわーれい でぃすこ うだーるわーれい きすこ
Cash payers, Do the Disco. Borrowers get lost.
現金歓迎ディスコ、ツケはお断り

Tumko dekha toh kho gaya
つぅむこー でーかー とー こー がや
When I saw you, I lost my senses.
お前を見た途端 俺は正気を無くした

Main fell in Love sa ho gaya
めーん ふぇる いん さぶ さー ほー がや
I kinda fell in love.
お前を愛してしまったようだ

Socha tumne bhi Hint diya
そーちゃー とぅむねー び ひんと でぃやー
I thought even you hinted as much.
ヒントは十分だったはず

Lekin Sandal ka Print diya
れきん さんだる かー ぷりんと でぃや
But you left the print of sandal
しかし お前が残したのはサンダルの跡

Dil tukde tukde ho gaya
でぃる とぅくれー とぅくれー ほー がや
My heart broke into million pieces.
俺の心は粉々さ

Uss din main jaldi so gaya
うす でぃぬ めー じゃるでぃー そー がや
That day I slept early.
その日 俺はさっさと寝ちまった

Hoye maara tune Left Right and Center
ほえ まーらー とぅーねー れふと らいと あんど せーんたる
O you hit me left right and central.
お前はどこに、右、左、それとも真ん中

Hoye sandal sandal sandal sandal sandal
ほえ さんだる さんだる さんだる...
O sandal sandal sandal sandal sandal.
サンダル、サンダル、サンダル、サンダル

O teri..!
お てり...
Oh Your...
おお お前の...

tirchhi nazar ne dil ko kar diya penchar.
てり てぃりち なざる ね でぃる こー かる でぃあ ぺーんちゃる
staring eyes have punctured my heart.
眼差しが俺の心臓を突き刺す

Hey, Udhaar Nakad, Udhaar Nakad Disco.
へい うだーる なかど うだーる なかど でぃすこ
Hey; Cash, borrow. Cash, Borrow. Disco.
へい 現金、ツケ、現金、ツケ、ディスコ

Khisko, Disco. Khisko, Disco.
きすこ でぃすこ きすこ でぃすこ
Get lost, Do the Disco. Get lost, Do the Disco.
お断り ディスコ お断り ディスコ

Disco, Khisko. Disco, Khisko.- 3
でぃすこ きすこ でぃすこ きすこ
Do the Disco; Get lost. Do the Disco; Get lost.
ディスコ、お断り、ディスコ、お断り

Iss dil ki nakadi le lo na
いす でぃる きー なつでぃー れー ろー な
Please take this heart as cash.
この心が現金だ、受け取ってくれ

Aur pyaar udhaara de do na
おる ぴゃーる うだーら でー どー な
And let me borrow your love.
お前の愛は貸してくれ

Meri kismat mein hai chhed koi
めり きすまと めー へ ちぇーどぅ こい 
There's a hole in my life.
俺の人生の深い穴

Baby, isko aur kuredo na
べび いすこ おーる くれーど な
Baby, don't scratch it anymore.
恋人よ それ以上 つつかないでくれ

Mere laakhon sapne tootein hain
めれ らーこん さぷねー とぅーて へーん
Millions of my dreams have broken.
いくつもの夢が破れた

Sab mauke haath se chhoote hain
さぶ まうけ はーす せ ちゅーて へーん
Every opportunity has slipped out of hand.
チャンスを全部 逃してしまった

Hai maar na maar na inkaaron ke hentar
はい まーる な まーる な いんかーろん け へーんたる
Oh, don't hit me with denial's hunter.
拒否ばかりして 俺を責めないでくれ

Oye penchar penchar penchar penchar penchar
おえ ぺんちゃる ぺんちゃる ぺんちゃる...
O punctured punctured punctured punctured punctured.
おえ 突き刺す 突き刺す 突き刺す...

O teri..!
お てり...
Oh Your...
おお お前の...

tirchhi nazar ne dil ko kar diya penchar.
てり てぃりち なざる ね でぃる こー かる でぃあ ぺーんちゃる
staring eyes have punctured my heart.
眼差しが俺の心臓を突き刺す

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

カラオケで歌ってみたい曲だ。
いざ歌うとなると、難しいだろうけど。

2012年7月24日火曜日

Bhaag DK Bose (走れ DK ボース) -- Delhi Belly (デリ ベリー)

映画の公開前からインドのミュージック市場で大ブレークした「Bhaag DK Bose」(走れ DK ボース)。映画のプロモーションに大いに貢献した。

DK ボースという言葉自体は、インドのベンガル地方に存在するごく一般的な名前で、別にヘンな意味は含まれていない。しかし、「DK ボース」を繰り返すと「ボース DK」のように聞こえ、それがヒンディー語のスラング「Bhosdi ke」(ボスディケ)を連想させることから、この曲は物議をかもした。

ヒンディー語の Bhosdi ke は、「淫乱女(または淫売女)から生まれた奴」という意味を込めて、相手を罵倒するときに使われる。日本語ではさしずめ「この妾腹(めかけばら)が!」というところか。

DK ボースの裏の意味をもっと知りたい場合は、このページ(英語)に詳しく記載されているので、参考にすると良いだろう。

この曲は言うまでもなく、Bhosdi ke と聞こえるように意図して作られている。以下、この曲の音訳、英訳、日本語訳を示す。


Bhaag DK Bose (走れ DK ボース)


Daddy mujhse bola, Tu galati hai meri
だでぃ むじゅせ ぼら とぅ  がらてぃ へ めりー
Daddy told me, you are a mistake of mine
親父が俺に言った お前が生まれたのは俺の過ちだ

Tujhpe Zindagani guilty hai meri
とじゅぺー じんだがにー ぎるてぃ へ めりー
On you, my life is guilty for
俺は一生 お前に対する罪を背負って生きる

Saabun ki Shaqal mein, beta tu toh nikla keval jhaag
さーぶん き  しゃこ めー べーた とぅ とー にくらー けーばる じゃーぐ
In the form of a soap, son, you turned out to be just foam
息子よ お前は石鹸の泡のように出てきた

Jhaag jhaag...
じゃーぐ じゃーぐ...
Foam, foam..
泡だ 泡だ...

Bhaag
ばーぐ
Run
走れ

Bhaag bhaag......
ばーぐ ばーぐ......
Run run......
走れ 走れ......

oh by god lag gayi
おー ばい ごーど らっ がい
Oh my God, I'm screwed
神よ 俺は失敗作だ

Kya se kya hua
きゃ せ きゃ ふあ
What the hell happened?
一体 どういうことだ?

Dekha toh katora
でーか とー かとらー
Looked like a bowl
ボールのように見えた

Jhaanka toh kuaa
じゃーか とー くあー
When peeked into, a well..
目を凝らすと 何のことはない

Piddi jaissa chuhaa
ぴっでぃー じゃいさー ちゅはー
A tiny little mouse
小さな口

Dum pakda toh nikla kala naag
どん ぱくだ と にくら から なーぐ
When caught the tail, turned out to be a black snake
尻尾をつかむと 黒い蛇

Naag naag
なーぐ なーぐ
Snake snake...
蛇だ 蛇だ

Bhaag...
ばーぐ
Run...
走れ

Bhaag bhaag DK bose, DK bose, D K bose
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ぼーす DK ぼーす
Run, run D.K. Bose, D.K. Bose, D.K. Bose
走れ 走れ DK ボース DK ボース DK ボース


Bhaag bhaag DK "Bose dk" bhaag.... (x2 times)
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ばーぐ...
Run, run D.K. Bose D.K. Run
走れ 走れ DK ボース DK  走れ

Aandhi aayi aandhi aayi aandhi aayi..
あでぃ あい あでぃ あい あでぃ あい..
Storm's come storm's come storm's come
嵐だ 嵐だ 嵐だ

Bhaag bhaag DK bose, D K bose, D K bose
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ぼーす DK ぼーす
Run, run D.K. Bose, D.K. Bose, D.K. Bose
走れ 走れ DK ボース DK ボース DK ボース


Bhaag bhaag DK Bose dk bhaag....
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ばーぐ...
Run, run D.K. Bose D.K. Run
走れ 走れ DK ボース DK 走れ

Aandhi Aayi hai...
あでぃ あい はーい...
Storm's come
嵐だ!

Hey...Hey..!
へい...へい...!

Kisne kisko loota
きすね きすこ るーた
Who looted whom
誰が誰から奪い

Kiska maatha kaise phoota
きすかー まーたー けせ ぷーた
Whose head blew up in which way
誰がどうなったか

Kya pata....
きゃ ぱたー...
Don't know
そんなことは知らない

Bhaiya we don't have a clue
ばいや うぃ どん はば くるー
Bhaiya we don't have a clue
兄弟よ 俺たちには さっぱり分からない


Itna hi pata hai, Aage daudein toh bhala hai
いとぅな ひ ぱた へ あーげ どーで と ばら へ
Just know this, it's best if you run ahead
言えるのは 前へ走るのがベストだってこと

Peechhe toh, ek rakshash phaade munh
ぴーちぇ とー えく らーきゃす ぱーで むー
Cause behind, a monster opens its mouth wide
後ろで 怪物が大きな口を開いている

Ek aandhi aayi hai, sandesa laayi hai..
えく あーんでぃ あい へ さんでーさ らーい へー
A storm has come, it's brought a message
嵐だ  嵐がそう知らせている

yeah..
いぇー

Bhaag bhaag DK bose, DK bose, D K bose
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ぼーす DK ぼーす
Run, run D.K. Bose, D.K. Bose, D.K. Bose
走れ 走れ DK ボース DK ボース DK ボース

Bhaag bhaag DK "Bose dk" bhaag.... (x2 times)
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ばーぐ...
Run, run D.K. Bose D.K. Run
走れ 走れ DK ボース DK 走れ

Aandhi Aayi Aandhi Aayi Hai
あでぃ あい あでぃ あい あでぃ あい はい
Storm's come storm's come storm's come
嵐だ 嵐だ 嵐だ

Aandhi Aayi Hai...
あでぃ あい はーい...
Storm's come
嵐だ!

Bhaag bhaag DK bose, DK bose, D K bose
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ぼーす DK ぼーす
Run, run D.K. Bose, D.K. Bose, D.K. Bose
走れ 走れ DK ボース DK ボース DK ボース

Bhaag bhaag DK "Bose dk" bhaag...
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ばーぐ...
Run, run D.K. Bose D.K. Run
走れ 走れ DK ボース DK 走れ

Aandhi Aayi Hai.
あでぃ あい はーい...
Storm's come
嵐だ!

Bhaag Bhaag.......
ばーぐ ばーぐ......
Run run......
走れ 走れ......

Hum toh hai kabootarr, Do pahiye ka ek scooter Zindagi
ふむ と へ かぶーたる どー ぱいいぇー か えく すくーたー じんだぎー
We're pigeons, life's a scooter with two wheels
我々は鳩 人生は 2 輪のスクーター

Jo Dhakelo toh Chale
じょ だけろ と ちゃれー
If you push, it moves
押せば動く

Arre kismat ki hai kadki, Roti Kapda aur Ladki teeno hi
あれ きすまと き へ かるきー ろーてぃー かぷらー おーる らるきー てぃの ひー
Our luck is bad, food, cloth and girl all three
運が悪いぜ 食い物、衣服、それに女の 3 つとも

Paapad belo toh miley ..
ぱーぱど べろ と みれー
Only when struggled for, do you get
頑張ったときのみ 達成できる

Yeh bheja garden hai, aur tension maali hai.. yeah..
いぇー べーじゃー がーるでん へー おーる てんしょん まーり へー いぇい
This brain is a garden, and tension is the gardener
脳みそは庭 緊張は庭師だ

Mann ka taanpura, frustration me chhede ek hi Raag
まん か たーねぷら ふらすとれーしょん め ちぇで えき らーぐ
The mind's tanpura in frustration plays only one rag
欲求不満の心のタンプーラは 唯一のラーグを奏でる
注: タンプーラはインドの弦楽器。ラーグはインドの旋律法で、ラーガとも言う。

Raag Raag....
らーぐ らーぐ
Rag rag
ラーグ ラーグ

Bhaag.....
ばーぐ
Run
走れ

Bhaag bhaag DK bose, DK bose, D K bose
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ぼーす DK ぼーす
Run, run D.K. Bose, D.K. Bose, D.K. Bose
走れ 走れ DK ボース DK ボース DK ボース

bhaag bhaag DK "Bose dk" bhaag.... (x2 times)
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ばーぐ...
Run, run D.K. Bose D.K. Run
走れ 走れ DK ボース DK 走れ

Aandhi Aayi Aandhi Aayi...
あでぃ あい あでぃ あい...
Storm's come storm's come
嵐だ 嵐だ

Aandhi Aayi Hai...
あでぃ あい はーい...
Storm's come
嵐だ!

Bhaag bhaag DK bose, DK bose, D K bose
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ぼーす DK ぼーす
Run, run D.K. Bose, D.K. Bose, D.K. Bose
走れ 走れ DK ボース DK ボース DK ボース

Bhaag bhaag DK "Bose dk" bhaag...
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ばーぐ...
Run, run D.K. Bose D.K. Run
走れ 走れ DK ボース DK 走れ

Daddy mujhse bola, Tu galati hai meri
だでぃ むじゅせ ぼら とぅ がらてぃ へ めりー
Daddy told me, you are a mistake of mine
親父が俺に言った お前が生まれたのは俺の過ちだ

Tujhpe Zindagani guilty hai meri
とじゅぺー じんだがにー ぎるてぃ へ めりー
On you, my life is guilty for
俺は一生 お前に対する罪を背負って生きる

Saabun ki Shaqal mein, beta tu toh nikla keval jhaag
さーぶん き しゃこ めー べーた とぅ とー にくらー けーばる じゃーぐ
In the form of a soap, son, you turned out to be just foam
息子よ お前は石鹸の泡のように出てきた

Jhaag jhaag jhaag
じゃーぐ じゃーぐ じゃーぐ
Foam, foam foam
泡だ 泡だ 泡だ

Bhaag
ばーぐ
Run
走れ

Bhaag bhaag DK bose, DK bose, D K bose
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ぼーす DK ぼーす
Run, run D.K. Bose, D.K. Bose, D.K. Bose
走れ 走れ DK ボース DK ボース DK ボース

Bhaag bhaag DK "Bose dk" bhaag.... (x2 times)
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ばーぐ...
Run, run D.K. Bose D.K. Run
走れ 走れ DK ボース DK 走れ

Aandhi aayi aandhi aayi aandhi aayi
あでぃ あい あでぃ あい あでぃ あい..
Storm's come storm's come storm's come
嵐だ 嵐だ 嵐だ

Bhaag bhaag DK bose, D K bose, D K bose
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ぼーす DK ぼーす
Run, run D.K. Bose, D.K. Bose, D.K. Bose
走れ 走れ DK ボース DK ボース DK ボース

Bhaag bhaag DK Bose dk bhaag....
ばーぐ ばーぐ DK ぼーす DK ばーぐ...
Run, run D.K. Bose D.K. Run
走れ 走れ DK ボース DK 走れ

Aandhi Aayi hai...
あでぃ あい はーい...
Storm's come
嵐だ!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

間違いを見つけたら、コメントを投稿すべし。
ニヤニヤ笑って通り過ぎることは許されない。
そんなことをすれば、おなたの子供はとっても嫌な人間に育つだろう。

映画「Delhi Belly」の音楽は、どれも素晴らしいので、しばらくは歌詞の翻訳を続ける予定。
著作権者自らヒンディー語の歌詞を公開してくれているので、歌詞なら訳文を公開しても、文句は言われないはず。

2012年7月22日日曜日

インド映画『Delhi Belly』(デリ ベリー) -- その 1

結局、「Delhi Belly」(デリ ベリー)を訳すことに決め、今、一通り訳し終えたところだ。
この映画に対する現在の感想だが、一言では表現できない。
何か、非情に複雑なものを見てしまったような気がする。

この映画は、やりこみ型の RPG にも似て、クリアするのは簡単だ。
つまり、本筋のみを追いかけても、そこそこ楽しめるように作ってある。
ユーモアもたっぷりで、笑えるシーンがいくつも登場する。

しかし、コンプリートは難しい。至る所に仕掛けが施してあり、作者は、観客がどこまで気が付くかを試しているように思える。そう、作者は映画を見ている観客を、ニヤニヤしながら見ているのだ。そして、それを楽しんでいる。この映画を最も楽しんでいるのは、観客ではなく、作者自身なのだ。
「Delhi Belly」(デリ ベリー)は、歌と踊りで見せる一般的なインド映画とはまったく異質なインド映画だ。

無駄なシーンを削りまくって 1 時間半近くにまで圧縮してあるだけに、中身は濃厚だ。
簡単に気が付く仕掛けもあれば、攻略本でもなければ永久に分からない仕掛けもある。
この映画が、多くのコアなファンを生み出したのもうなずける。
ネットで Delhi Belly をキーワードに検索すると、この映画の研究サイトがいくつも見つかる。
中身が濃厚なだけに、安易に取り組むと、腹を壊してしまうかも。

ヒングリッシュしか通じない?


この映画では、デリーで 3 人の若者が安アパートの一室で共同生活しているのだが、彼らの間の会話は、ほぼすべてがヒングリッシュ(インド英語)だ。デリー周辺で話されているヒンディー語は、ほとんど出てこない。

映画では何の説明もないが、見る人が見れば分かるのだそうだ。
同居している 3 人の名前は、タシ、ニティン、アループ。
インド人なら、タシという名前を聞いただけでチベット系だと判断できるようで、要するに、自分の出身地の言葉を使うと、ルームメイト同士でも言葉が通じないというわけだ。
インドにはいくつもの言語があり、それらは日本語と韓国語以上に異なる。必然的に共通語が必要になるが、それがヒングリッシュだ。
とは言うものの、この映画では 3 人それぞれ、ヒンディー語も話しているので、互いに通じないことはないだろうにと思う。

一方、この映画で使われているヒングリッシュが一般的なのかどうかは疑わしい。若者の言葉は、昔から下品極まりないとしたものだが、ここまで fuck を多用するのだろうか?
  • What is this?⇒ What the fuck is this?
  • Open the door!⇒ Open the fucking door!
さほど意味もない強調語だ。英語の試験に出たら(出ね~よ)、次のように訳すと良いだろう。
  • これは何ですか?⇒クソッ、これは一体何なんだ、クソッ
  • ドアを開けろ!⇒クソッ、このクソドアを開けやがれ、クソッ
映画には、こんな女性の台詞も。
  • Next time can we please just go to fucking Disneyland?
    次は行きましょうね、クソ ディスニーランドへね!
君が勇者なら、次の英語の試験で英作文の問題が出たら、主語の直後に "the fuck" 、目的語の名詞の直前に "fucking" を挿入してみたらどうだろう。先生の反応が楽しみだ。

しかし、fuck がやたらめったら出てくると、インド人ならずともうんざりする。もう少し、普通の英語をしゃべれよな。

あらすじ


デリーの小汚い部屋で共同生活するタシ、ニティン、アループの 3 人。
タシにはソニヤという恋人がいた。

映画は、デリー国際空港に飛行機が着陸するところから始まる。
ウラジミールという爺さんから何やら荷物を受け取るソニア。
ソニアは、キャビンアテンダント。荷物検査なしで通過できる。何やら怪しい荷物だ。

気怠い曲「Saigal Blues」が流れ、男ばかりの小汚い部屋が映し出される。
映画に美しさや夢を求める人は、ここで終わり。


3 人の部屋を訪れたソニヤは、ウラジミールから渡された荷物を自分に代わって届けるよう、タシに依頼する。
タシはニティンと 2 人で新人タレントの取材に出かける。そこで特派員のメーナカと一緒になる。

取材が済んで、ソニヤの家を訪れたタシ。そこには、ソニヤの両親の他にタシの両親までいる。結婚話しが勝手に進んで、タシとソニヤは 1 カ月後に結婚することに。

ソニヤから荷物を預かったタシ、それを届けるようニティンに依頼する。ところが、ニティンは露店の揚げ鶏を食べて食中毒に。


この映画のタイトル「Delhi Belly」の Delhi は、都市の名前 デリー。Belly はベリー ダンスのベリー、つまり「腹」という意味だ。この映画の場合は「下痢腹」の意味で、ニティンは最後まで、トイレに駆け込んではブリブリやっている(食事中にこの映画を見るのは厳禁)。

さて、タシから荷物を預かったニティン。それを届けるよう、アループに依頼する。
「ついでに、これも届けてくれ」と頼んだのは、検便の検体。医者に検査してもらうのだという。

2 つの依頼を受けたアループ。あろうことか、2 つの届け先を取り違えてしまう。

検便を受け取ったのは、ダイヤの密輸組織。
「親分、これはクソですぜ」
「野郎、なめやがって」

ギャング連中は、ウラジミールを脅してソニヤの電話番号を聞き出す。
ソニヤからタシに荷物が渡ったことを聞き出したギャングは、タシたちの部屋へ。

アループとタシがギャングに問い詰められているところに、ニティンが帰ってくる。
ニティンは病院へ行き、アループが間違って届けた荷物(マトリョーシカ人形)を返されて帰ってきたのだ。
ギャングは、その中にダイヤが入っていることを確認した後 3 人を殺そうとするが、部屋の天井が崩落して、危機一髪で 3 人は助かる。

必死で逃げ出す 3 人。ギャングが追いかけてくるに決まっている。
そうだ、このダイヤを売って、遠くへ逃げてしまおう。そう考えた 3 人は、宝石商にダイヤを売る。

そこへ、ギャングから電話がかかってくる。ソニヤを捕まえていると言う。
「女を殺されたくなければ、1 時間以内にダイヤを持って来い」

宝石商に逆戻りの 3 人。ダイヤを買い戻そうとするが、宝石商は倍の値段でないと売れないと言う。

3 人はメーナカの助けも借りて、4 人でダイヤを取り戻しに向かう。顔を見られないように、イスラム女性のベール(ニカブ)を着用して。


このあたりから、笑えるシーンが連続する。ベールを付けていれば、誰もが女性と思うのだが、ニティンが男の声で怒鳴りまくっている。修道女が「ボケッ! 気~付けんかい!」と怒鳴っているようなもの。腹を抱えて笑ってしまう。

さて、ダイヤを奪い返した 4 人は、ソニヤが捕まっているホテルへ急ぐ。
タシとメーナカは、その途中でキスをするが、それをメーナカの元夫に見られてしまう。
ベールを着用したままキスをしていたので、元夫は女同士だと思い込んでしまうのだった。

ホテルに着いた 4 人は、下のロビーにメーナカを待たせ、3 人でギャングの待つ部屋に行く。
タシはギャングのボスに銃を向けて、ソニヤを開放するように言うが、ギャングたちも銃を構えて動じない。
そこへ、タシたちの後を追いかけてきた警官が入って来て銃撃戦になる。

ギャングと警官は相打ち。3 人は無事ソニヤを救出してメーナカが待つ 1 階へ降りてくる。
一方、メーナカが待っているところへ元夫が表れ、「お前はレズだったのか、誰とキスをしていた」としつこく迫る。そこへ現れたタシは「俺とだ」と答える。

ところが、それが原因でタシとソニヤとの婚約は解消してしまう。

最後に、別れを告げに来たメーナカ。タシはメーナカを愛していたことに気が付き、メーナカにキスをして映画は終了。ご機嫌な曲「I hate you (Like I love you)」が流れてエンディングとなる。

簡単にストーリーを紹介すると以上だが、この映画には、この 10 倍以上の話しが詰まっている。
インド映画の多くは、キャラクタの立て方に甘いところがあるが、この映画は違う。
1 人 1 人の登場人物が、それぞれ個性的に生き生きと描かれている。
そして、それぞれの登場人物に起こる細かな話しが織り込まれ、それらが何層にも重なっている。

自分たちが思いっきり楽しみながら、苦労して作り上げた映画だということが伝わってくる。

この映画を見た人の反応は 2 つに分かれる。
こんな低俗な映画、見る価値もないという人が大勢いる一方で、この映画にはまってしまう人も多い。自分は、後者の 1 人かもしれない(多分、多くの日本人も)。

一通りは訳したものの、まだまだ日本語字幕は未完成だ。
嫌でも、まだ数回は、この映画を見ることになる。
次回から、この映画の面白さを、もう少し掘り下げて紹介できればと思う。

2012年7月13日金曜日

インド映画『Delhi Belly』(デリ ベリー) -- 予告

「BLACK」(ブラック)の次に、何に挑戦しようか、考えあぐねている。
有力候補は、昨年、映画の中で流れた「Bhaag D.K.Bose Aandhi Aayi」がカリスマ的なヒットを記録した「Delhi Belly」(デリ ベリー)。


この映画の最後には、こんな曲も。懐かしさ溢れる曲だ。泣いて喜ぶ親父連中がいるかも。
馬鹿げた曲だが、印象に残る強烈な曲だ。この曲を一番楽しんでいるのは、この映画をプロジュースしたアーミル・カーン。 というのも、本人がノリノリで踊っているのだから。


「Delhi Belly」を、以下にザックリと紹介する。
  • 公開: 2011年7月(インド)
  • 上映時間: 103分(インド映画にしては異常に短い ⇒ 字幕翻訳が短時間で済みそう)
  • 監督: アビネイ・デオ(他の映画は知らない。初監督作品でもなさそうだが?)
  • プロジュース: アーミル・カーン
    インド映画史上に燦然と輝く名画「Lagaan」(ラガーン)のプロジュースおよび主演で、米国のジョージ・ルーカスに並ぶ世界的な天才プロジューサの地位を確立。今回、「Delhi Belly」の翻訳に傾いているのも、この人のプロジュース作品だから。
  • 音楽監督: ラーム・サンパト
そして、この映画の最大の特徴は、18  禁映画だということ。「18 禁」と言っても、ポルノ映画ではない。残酷な暴力シーンがあるわけでもない。いささか下品なのだ。18 禁指定と割り切って作ったからか、放送禁止用語などは使い放題の愛すべき映画となっている。ちなみに、「ふぁっく」、「ふぁっきん」、「ふぁっくど」の使用カ所を調べてみると、映画全体で 93 カ所。つまり、1 分に 1 回言ってるのかよ!
なお、18 禁指定はインドでの話し。日本では、零歳児まで視聴 OK。

Baabarr 無料公開 (ただし、字幕なし)


最有力候補は「Delhi Belly」だが、歌もダンスもない「BLACK」(ブラック)が好評だったので、引き続き、歌もダンスもない映画として(注: 歌とダンス、あります。ウソを書いてごめん)、2009年の社会派映画「Baabarr」(バーバル)に挑戦しようかとも考えている。この映画、字幕なしで良いなら、YouTube で無料で見られる。著作権者が無料で公開してくれているようだ。
貧民街の少年バーバルが、12歳で初めて人を殺してしまい、それからギャングのボスにのし上がるが、腐敗した警察や政治家の犠牲になり、最後は卑怯な手段で殺されてしまう、、、とまぁ、簡単に紹介すれば、こんな映画だ。
自分で作った字幕ファイルを、TouTube に重ねて表示できるようになれば、皆さんにも日本語字幕でこの映画を楽しんでもらえるのだが、何か良い方法はないものか? 無料で公開されているからといって、勝手に字幕を付けて再アップしたら、多分アウトだろうし、、、



この映画が第 2 候補。今のところ「Delhi Belly」がやや優勢。


2012年7月11日水曜日

インド映画『BLACK』(ブラック) -- シムラーの観光スポット

映画の楽しみの 1 つは、居ながらにして世界中の様々な風景を見られることだ。
映画『BLACK』は、ヒマラヤ山麓にあるシムラー(Shimla)を舞台に、物語が展開する。


デヘラドゥーン(Dehradun)は、目や耳が不自由なミシェルのような子供たちのための専門学校があるところとして、映画では名前だけが出てくる。ミシェルを闇の世界から光の世界へと導いたサハーイは、その学校の先生だったという設定になっている。

ニューデリーから北へ約270km に位置するシムラーは、世界遺産に登録されているインド山岳鉄道の 1 つ、カールカー・シムラー鉄道の終点でもある。標高 2200 メートル付近の高地に開けた町で、年間平均気温は 21 度。厳冬期は零度以下になることもあり、雪も降る。映画では、雪のシーンが美しく描かれている。

インド有数の避暑地で、イギリス植民地時代には夏の首都とされた。昨今は、ニューデリーから新婚旅行で訪れる人が増えているのだそうだ。シムラーの詳細は、ここらで調べるべし。

映画「Black」に登場する建物は、すべてシムラーに実在する。
まずは、ミシェルが生まれ育ったマクネリー家の豪邸。


これは、Woodville Palace(ウッドウイル パレス)ホテル。このホテルの Web サイトによると、その歴史は 1866 年にまで遡れるそうで、現在の建物は 1938 年に建て替えられたもの。
立派な英国建築だ。

次に、ミシェルが入学を認められたキング エドワード大学。


ハリー ポッターに出てくるホグワーツ魔法魔術学校を彷彿とさせるこの建物は、英領インド時代の英国総督府。現在は、インド高等学術研究所が使用している。建物に使用されている石は英国から運んだものという。

そして、ミシェルが 12 年間、日曜日ごとに通った教会。映画の冒頭のシーンが印象的だ。


この教会も、シムラーに実在する。ネオゴシック様式のこの教会は、1857 年に建てられたもので、北インドで 2 番目に古いキリスト教会。シムラーのアングロ インディアン社会の中心的役割を果たしている。教会の Web サイトもあり、そこからフォト ギャラリーにアクセスできる。ステンドグラスの美しい教会だ。

他にも、この映画では、シムラーの美しい街並みを楽しむことができる。下は、ミシェルが大学に通うために借りた家。調べるのが面倒なので、この建物が何かは不明。シムラーに実在すると見た。シムラーへ行くことがあれば、街中歩き回って探してみたい。


下は、シムラーの中心部か?


映画を見る限り、シムラーは美しい町だ。
この映画を見なければ、この町を知らないまま一生を終えたかもしれない。
インド映画『BLACK』。良くできたストーリーに加えて、シムラーの美しい風景。
2 倍、得した気分だ。
インド映画を見て、インドを旅した気分になろう!

シムラー料理


シムラー料理などというものがあるのかどうか知らないが、映画に出てくる食事シーンで料理が大写しになるのは 1 回だけ。


皿の一番奥の白いのは米のような雰囲気。その他は不明。シムラー近郊の名物料理って何なんだろう?

2012年7月7日土曜日

インド映画『BLACK』(ブラック)

2005 年のインド映画『BLACK』の字幕翻訳が終了した。
一気に訳してしまった。
スラングがバンバン出てくる映画とは違って、翻訳自体はさほど難しくはなかった。
Google 翻訳者ツールキットも快調で、翻訳環境も問題なし。

この映画、アングロ インディアンの家族の話とあって、台詞の半分ほどは英語だ。アングロ インディアンとは、英国人とインド人との間の子供やインドで生まれ育った英国人を指すらしい。植民地時代に英国人男性とインド人女性の間に生まれた子供の子孫で、差別の対象になっているとも。詳細は知らないが、映画では、メチャメチャな大豪邸(下の写真)で、大金持ちという設定になっている。


インドでも地方へ行くと、英語が通じないと言われる。この映画、インドの地方部ではどうだったのだろう。興行的にヒットしたのだろうか?

それと、気になるのはキリスト教がベースに流れていること。結婚式もキリスト教だし、キリスト教の神の概念がしばしば出てくる。ヒンズー教や仏教は、現実と向き合って努力するという姿勢に欠けるのかもしれない。今世はダメだから来世に期待しようでは、この映画は成り立たない。親の因果が子に報いなどとんでもない。

タイトルの邦訳は、悩んだ挙句に断念した。
この映画の最後で明らかになるのだが、「黒」は目が見えないことによる暗闇の黒以外に、知識の象徴である大学の卒業ローブの色の「黒」でもある。タイトルの訳を「黒」にしようかとも思ったが、なんだかしっくりこないので、それもやめた。

この映画は、アミタブ・バッチャンのための映画でもある。
目も見えず、耳も聞こえないミシェルを、闇の世界から光の世界へ導く教師サハーイ役を見事に演じている。

そして、少女時代のミシェルを演じた子役のアイーシャ・カープルの名演技が印象に残る。目はあらぬ方向を向き、手足をばたつかせて泣きわめき、本当に目も見えず、耳も聞こえない障害児ではないかと思わせる。


どこから、こんな名子役を連れてきたのか不思議だ。それとも、演技指導が素晴らしいのか?

成長してからのミシェルを演じているのは、ラニー・ムカルジー。熱演ではあるが、顔立ちが美しすぎる気がした。間違っても、障害者が美人であってはならないという意味ではない。ただ、彼女が演じると、ミシェルが背負った運命の過酷さが軽減されてしまうように思えてならない。
こんな美人に、それほど過酷な運命が訪れるものかという、バカな男の思い込みだ。許してほしい。

徐々に年をとるサハーイ。やがてアルツハイマー病を発症する。そのあたりからのアミタブ・バッチャンの演技は秀逸だ。見ているうちに、晩年のショーン・コネリーともイメージが重なってくる。


歌もダンスもない。格好いいヒーローも、ヒロインも出てこない。大げさな演技や、わざとらしいギャグもない。およそインド映画らしくないインド映画、それが「BLACK」だ。

目も見えない、耳も聞こえない少女に言葉を教え、闇の世界から光の世界へ導くサハーイの熱意。大学に挑戦し、何年もかかって卒業するミシェル。
アルツハイマーが発症したサハーイは、ミシェルのことも、言葉すらも忘れてしまう。

何もかも忘れてしまったサハーイに、ミシェルは自分の卒業を誰よりも先に伝えたいと思う。
卒業の黒いローブを着て、自分の卒業を告げるミシェル。


そして、再び奇跡が起こる。世の中に不可能はないと教え続けたサハーイ。それを信じて、努力し続けたミシェル。2 人の物語は、この映画が終わってもさらに続くことだろう。

加えて、この映画で特筆すべきは映像美だ。さすがに、サンジャイ・リーラ・バンサーリ監督だけのことはある。


上映時間、インド映画としては短い 2 時間 3 分。 第 1 級の感動大作だ。

日本でも、ぜひ見てほしい映画だ。間もなく日本語字幕が完成する。
日本語字幕で、何とか安く見てもらうことはできないものか、知恵を絞ってみたい。

2012年7月3日火曜日

インド映画『BLACK』(ブラック) -- 予告

目も見えない、耳も聞こえない、その彼女の世界が「BLACK」。

彼女は言う。
「あなたは、この世界にどれだけ耐えられる?
1 分、1 時間、1 日?
私は、この世界で 40 年生きてきた」

「暗闇」と訳したのでは生ぬるい。
「暗黒」ではどうだろうか?  それとも「漆黒」?
まだ足りない気がするが、他に思いつかない。
とりあえずは、「漆黒」としておこう。
(注: 翻訳終了後 、日本語タイトルは諦めた、2012/7/7)
(注: 「ブラック」に決めた、2012/7/13)

かつて、インド映画に、これほど残酷で過酷な運命を描いた映画があっただろうか。
世界中を探しても、多くはないだろう。


  • 公開: 2005年2月
  • 監督: サンジャイ・リーラ・バンサーリ
  • 主演: ラニー・ムカルジー、アミタブ・バッチャン
監督のサンジャイ・リーラ・バンサーリは、私が初めて字幕を訳した「Devdas」(デーブ ダース)の監督でもある。映像美が素晴らしい。

ラニー ムカルジーとアミタブ バッチャンは、前回訳した「Bunty Aur Babli」(バンティとバブリ)のバブリ役と、刑事のダシュラート シン役の 2 人。前回の「Bunty Aur Babli」と、今回の「BLACK」を見比べると、同じ人間が演じているとは思えないほどの変わりようだ。どちらも、うまい! インド映画など、吉本新喜劇や松竹新喜劇の延長だと思っていたら大間違いだ。

ラニー ムカルジーは、この映画で新境地を開いた。

残念ながら、日本ではまったく知られていないこの映画、お隣の韓国では静かなブームになったそうで、羨ましい限りだ。

これほどシリアスな映画の字幕をうまく訳せるかどうか。
頑張ってみたい。

2012年7月2日月曜日

インド映画『Bunty aur Babli』(バンティとバブリ)- 完成

6 月初めから作業開始した「Bunty aur Babli」(バンティとバブリ)の日本語字幕がついに完成!
やはり、1 カ月がかりの作業だった。

今回は、Google の翻訳者ツールキットを使用してみたが、使い勝手は悪くない。
ただ、作業中に何度か保存できなくなることがあり、ドキッとさせられた。幸い、短時間で正常に戻ったので、データが大きく損なわれることはなかった。

この映画は、心地よい青春映画だ。
現実とはかけ離れたストーリーだが、若者が夢を求めて都会に出てくる姿は、好感が持てる。

この映画は、とにかく音楽とダンスが秀逸だ。
何度見ても飽きない。

次回作の予告


さて次の作品だが、2005年にリリースされた BLACK というインド映画らしからぬ感動作を考えている。インドの様々な映画賞を総なめにした名作だが、実を言うと、この映画は見たことがない。
もちろん、以前から気にはなっていたが、重そうな映画のため、見る気になれなかったのだ。

私がインド映画に求めるもの、それは娯楽だ。
インド映画に感動は期待していなかったのだが、熱心に勧めてくれる人がいたため、次回はこの映画に取り組んでみようと思う。